Siriの隠しコマンド、知っていますか?
Siriにはただの便利機能だけでなく、
遊び心あふれる面白いコマンドがたくさん隠されています。
「上上下下左右左右BA」といった通称コナミコマンドや
ハリーポッターの呪文「ルーモス」まで
まるで魔法のようなリアクションが楽しめます。
普段はアシスタントとして使っているSiriですが、
こんな意外な使い方があると知ったら、
思わず試したくなりますよね!
この記事では、Siriで試せる隠しコマンドや、
ちょっと笑える面白い機能をたっぷりご紹介します。
この記事で分かること
- Siriで楽しめる隠しコマンドと面白コマンドを紹介
- ハリーポッターの「ルーモス」などの魔法コマンド
- 日常で便利に使えるコマンド例を紹介
Siriで試したい面白コマンド一覧
Siriに「おみくじ」と話しかけてみよう
朝、なんとなく気分を占ってみたい時、
Siriに「おみくじ」と話しかけてみましょう!
神社に行かなくても、
Siriがその日の運勢を占ってくれます。
普段は運勢を気にしない人も、
Siriなら気軽に楽しめますよ。
「大吉」や「中吉」など、
リアルなおみくじのような結果が出るので、
ちょっとワクワクします。
外出前や新しいことを始める日に試してみると、
面白い反応が返ってくるかも!
普段の生活に少しだけスパイスを加えてくれるコマンドです。
「サイコロ」と言うとどうなる?
友達とちょっとした遊びをする時や、
決断を下すのに迷った時、
「サイコロ」と言ってみましょう。
Siriがサイコロを振って、
ランダムな数字を出してくれます。
これが意外と便利で、
サイコロを探す手間が省けます。
ゲームをする時や
何かを決める際にサイコロがない場合でも
Siriに頼めば解決です。
サイコロの目を示すだけでなく、
ちょっとしたコメントも添えてくれることがあるので、
何度も試したくなる面白いコマンドです!
面白い反応が返る「友達はいますか?」
Siriに「友達はいますか?」と聞くと、
なんとも温かい答えが返ってきます。
Siriは、「あなたが私の友達です」と答えてくれたりして、
少しほっこりした気分にさせてくれますよ。
ふと寂しい気持ちになった時や、
少しだけ元気がほしい時に聞いてみてください。
こんなふうにSiriが励ましてくれると、
ちょっと気分が上がりますよね。
アシスタントとしてだけでなく、
時には友達のように接してくれる
Siriの魅力を感じられるコマンドです。
「将来の夢」を聞いてみよう
「Siriの夢って何?」
と気になったことはありませんか?
Siriに「将来の夢」を聞いてみると、
少しユーモラスな答えが返ってきます。
「もちろん、あなたの夢を叶えることです!」
なんて答えもあって、
Siriの忠誠心に笑ってしまうこともあります。
Siriはただの機械ではなく、
私たちに寄り添った返答をしてくれるところが魅力ですね。
いろんな夢の答えを聞けるので、
ぜひいろんな場面で試してみてくださいね!
遊び心がいっぱい!Siriの隠しコマンド
「OK Google」と呼びかけるとどうなる?
Siriに「OK Google」と言ってみると、
少し戸惑ったような返答が返ってきます。
他のアシスタントの名前を呼ばれると、
少し気まずそうに返してくれるSiri。
普段Apple製品を使っている私たちだからこそ楽しめるコマンドですね。
Siriがどんな反応をするのかは試してみてのお楽しみです。
他のアシスタントにはない独特のユーモアがあるので、
ちょっとした暇つぶしにやってみてください。
おすすめ映画を聞くと返ってくるSiriの反応
「おすすめの映画を教えて」
とSiriに聞くと、
ランダムで映画を教えてくれます。
ジャンルやムードによって変えてみるのも楽しいです。
例えば、「ホラー映画が見たい」と具体的に聞くと、
Siriがジャンルに合った映画を提案してくれます。
映画を選ぶのに迷った時に
Siriを頼ってみると、
新しい発見があるかもしれませんね!
思いもよらない映画に出会えるかも?
「上上下下左右左右BA」でSiriが驚く反応を示す
「上上下下左右左右BA」
という有名な隠しコマンドをSiriに伝えると、
少しユーモラスな返答がもらえます。
実はこれ、ゲーム「グラディウス」で使われた
「コナミコマンド」なのです。
Siriは、そんなゲームのネタにも反応してくれます。
このコマンドを話しかけると、
「目が回る…」
「もうやめましょう」など、
思わずクスっとしてしまうリアクションが返ってきます。
遊び心を持ったSiriだからこその返答です!
ハリーポッター気分!魔法コマンドでライトを操ろう
「ルーモス」と言うとライトが点灯
ハリーポッターの魔法に憧れたことはありませんか?
そんな時、「ルーモス」とSiriに話しかけてみましょう。
iPhoneのライトが点灯し、
まるで魔法を使ったような気分を味わえます。
ただし、このコマンドが有効なのは
Siriの言語が英語に設定されている場合だけ。
魔法のようにライトを操る体験ができるので、
映画のワンシーンを再現してみたくなるかも!
魔法使いになった気分で楽しんでください。
「ノックス」でライトを消灯する
ライトが点いている状態で、
Siriに「ノックス」と伝えるとライトが消灯します。
こちらもハリーポッターでの呪文と同じで、
魔法のような気分が味わえます。
Siriにお願いして部屋を暗くしたり、
照明を操作したりすると、
なんだか不思議な感じがしますね。
ハリーポッターファンなら、
ぜひ試してみたいコマンドの一つです。
魔法のように感じる体験がiPhoneでできるのは、
ちょっとした特別感がありますね。
「アクシオ」でアプリを呼び出せる
Siriに「アクシオ」と言ってみると、
特定のアプリを呼び出すことができます。
これはまさにハリーポッターで魔法の杖を振っているような気分になります。
Siriが日本語設定の場合は少し反応しにくいですが、
英語設定に変更するとスムーズに使えます。
特に、インスタやX(旧Twitter)などのSNSをすぐに開きたい時に便利で、
楽しい気分を味わえるコマンドです。ぜひ一度試してみてください!
日常でも使える!便利なSiriの隠しコマンド
「パスワードを教えて」と言うと何が起きる?
Siriに「パスワードを教えて」と言うと、
パスワード設定画面を表示してくれます。
ログイン情報を忘れてしまった時や、
設定を探すのが面倒な時に便利なコマンドです。
自分のパスワードを見つけるのが一瞬でできるので、
Siriの機能が役立つと感じる瞬間です。
計算や翻訳も簡単!「計算して」「翻訳して」を試そう
計算や翻訳はSiriに任せると、とても楽です。
例えば「1500÷2は?」と聞くと、瞬時に計算してくれます。
さらに続けて「×3は?」と言うと、
続けて掛け算もしてくれるんです!
計算が苦手な人や
ちょっとした割り勘などに使えて便利です。
また、Siriは翻訳も得意で、
例えば「こんにちはを英語で」と聞けば
すぐに答えてくれます。
日常で役立つ機能として、
使ってみる価値がありますね。
音楽リクエストで「曲をかけて」と言ってみる
「静かな曲が聞きたい」とSiriにリクエストすると、
ムードに合った音楽を再生してくれます。
どんな曲をかけてくれるか、
毎回楽しみになります。
また、街中で流れている曲の名前が気になる時も
「この曲の名前は?」と聞くと、
Siriが聴き取って曲名を教えてくれます。
音楽が好きな人にはぴったりの機能で、
Siriをもっと身近に感じられるはず。
「通話終了」で電話を切る便利コマンド
手がふさがっている時や、
すぐに電話を切りたい時に「通話終了」と言うと、
Siriが電話を切ってくれます。
この機能を使うことで、
急いでいる時や両手がふさがっている時にも役立ちます。
あらかじめ設定が必要ですが、
一度使いこなすと便利です。
通話の途中で何か他の作業をしている時にも、
気兼ねなく電話を終えられます。
状況に応じて使い分けられる便利なSiriの機能です。
デバイスや人を「〇〇を探して」で見つけよう
待ち合わせで相手が見つからない時や、
iPhoneをどこに置いたか忘れた時、
Siriに「iPhoneを探して」や「〇〇さんを探して」と頼むと、
すぐに見つけられます。
Siriがデバイスをマップ上に表示してくれたり、
デバイスを鳴らして場所を知らせてくれたりします。
デバイスをどこかに置き忘れた時も、簡単に探せるので便利ですよ。
「アラーム全部オン」「全部オフ」で一括設定
アラームを一つ一つ設定するのが面倒な時、
「アラーム全部オン」と言うと、
すべてのアラームが一気にオンになります。
逆に「全部オフ」と言うと、
まとめてオフにできるので、
忙しい朝にも便利です。
スヌーズが嫌いな人や、
好きな間隔でアラームを鳴らしたい時に使いやすい機能です。
Siriが私たちの生活をサポートしてくれることを実感できます。
Siriと遊べるユーモアたっぷりの隠しコマンド
ジブリファン必見!Siriに「ナウシカ」と言ってみよう
Siriに「ナウシカ」と話しかけると、
思わず笑ってしまうような返事が返ってきます。
ジブリ好きならぜひ試してほしいコマンドです。
ナウシカに関するちょっとしたジョークが返ってきて、
楽しい気分になれるでしょう。
映画のキャラクターに反応してくれるSiriの遊び心が伝わります。
友達と一緒に楽しんでみてくださいね。
「グリフィンドール」と言うとSiriが反応する?
「グリフィンドール」とSiriに話しかけると、
ハリーポッター好きにはたまらない返事が返ってきます。
Siriが魔法学校の生徒になったような反応で、
ちょっとしたファンタジーの世界を感じさせてくれます。
魔法の世界が好きな人なら、
きっと楽しめるコマンドです。
ハリーポッターファン同士で話題にしてみるのもおすすめですよ。
Siriの隠しコマンドまとめ
遊びと便利機能が満載のSiri隠しコマンド
Siriには、私たちの日常を楽しくする隠しコマンドが満載です。
普段は便利な機能を活用している人も、
ぜひこのような遊び心のあるコマンドを試してみてください。
Siriと一緒に、スマホライフがもっと楽しく、身近な存在に感じられるはずです。