イヤホン

AirPods・AirPods Proの充電ケースをなくした時の完全ガイド: 対処法から予防アクセサリーまで

Appleの「AirPods」はiOS機器に対応する人気のワイヤレスイヤホンですが、小さくてなくしやすいという問題があります。
特に、イヤホン自体だけでなく、そのコンパクトなケースも見失いやすいので、ふと気が付くと、どこに置いたか分からなくなることがよくあります。
万が一、AirPodsのケースを失くしてしまった場合の対処方法をまとめましたので、紛失時の参考にしてください。
また、AirPodsを無くさないための便利なアクセサリーについても紹介します。

 

AirPods・AirPods Proの充電ケースを無くした時の対処法

「探すアプリ」での捜索

AirPodsのケースを紛失した場合、最初に試すべき手段は、iPhoneの「探すアプリ」を使用した探索です。Apple IDでログインしているiPhoneにペアリングされたAirPodsは、特に追加設定をせずとも、「探すアプリ」を通じてその位置を探すことができます。このアプリでは、ケース、左のイヤホン、右のイヤホンそれぞれの位置を別々に探すことが可能です。

探すアプリの手順

  1. Apple IDでログインしたiPhoneを開き、「探すアプリ」を起動
  2. ペアリングされているAirPodsをアプリ上で選択
  3. 地図上の位置を確認
  4. 到着したら「サウンドを再生」をタップ

「探すアプリ」を開くと、使っていたAirPodsがリストに表示されるはずです。地図上に表示されるのは「最後にデバイスとの接続が確認された場所」で、必ずしも現在の位置を示しているわけではありません。ですが、まずはこの最後に接続があった場所に向かいましょう。

到着したら、「探すアプリ」からAirPodsを選択し、「サウンドを再生」をタップします。これにより、AirPodsが接続範囲内にあれば音が鳴り、見つけやすくなります。ただし、接続するまでに時間がかかることもあるので、すぐに反応がなくても少し待ってみましょう。もし音が鳴らない場合は、AirPodsが近くにないか、バッテリーが切れている可能性があります。Bluetooth通信が届く範囲内にいる必要があるので、位置を変えたり、障害物を避けながら探してみてください。

これらの方法で見つからない場合は、残念ながら誰かに拾われた可能性があります。この時点で自分でできることは限られてくるので、さらなる探索には限界があるかもしれません。

Appleの修理サービスを利用する

もしAirPodsのケースを紛失してしまった場合、まず考えられる最適な対策はAppleの公式修理サービスを利用することです。このサービスは、Apple StoreやAppleのオンラインサポートサイトを通じて申し込むことができ、新しいケースを購入する手続きが可能です。ただし、このサービスには費用がかかりますので、事前に保証の有無や修理費用を確認しておくことが大切です。保証があれば費用が安くなることもあります。しかし、もしケースがどうしても見つからない場合、再購入が必要になります。ケースはApple Store以外での購入も可能ですが、AirPods本体の世代が3種類あり、互換性の問題があるため、Apple Storeでの購入をおすすめします。Apple Storeで購入する際は、Appleのサポートに連絡して案内を受けることができます。購入後は、Apple Storeで受け取るか郵送での配送を選べますが、Apple Storeでは動作確認やファームウェアアップデートなどのサポートを受けられるため、近くにApple Storeがある場合は直接訪れることがベストです。ちなみに価格は購入方法に関わらず同じです。

 

コストを抑えて充電ケースを手に入れる方法

費用を抑えたい場合は、第三者の修理店やオンラインの中古市場での購入も選択肢のひとつです。ただし、正規品かどうかをしっかりと確認し、信頼できる販売者から購入することが重要です。また、互換性のある非公式ケースも市場にはありますが、使用する前にApple製品との互換性を確認してください。

中古やリサイクル品を探す

紛失したり、もう使わなくなった人が、充電ケースをフリマアプリやリサイクルショップで売っていることがあります。運が良ければ、新品の半額くらいで正規品を見つけることも可能です。しかし、偽物や状態が悪い商品を買ってしまうリスクもあるので、価格が安いからといって安易に決めず、慎重に選ぶことが大切です。

社外品の充電ケースを検討

Appleの公式製品ではないけれど、社外品の充電ケースも市場にはあります。正規品と比べると、この社外品は価格が約4分の1と手頃です。確かに作りは少し劣る部分もありますが、充電には全く問題がないので、一時的な解決策としては十分役立つはずです。

 

AirPodsの紛失を防ぐアクセサリー

Apple Care+に加入していても、AirPodsの紛失には全額保証が適用されないため、自分で対策を講じる必要があります。ここで、実際に使ってみて効果的だったAirPodsの紛失防止アクセサリーを紹介します。
まずおすすめなのが「AirTag」です。AirTagをAirPodsに取り付けることで、AirPodsのバッテリーが切れていても、近くにiPhoneがあれば、どこにでも追跡することが可能になります。これにより、紛失した場合でも、正確な位置を専用アプリで確認できます。AirPodsだけでなく、財布やiPhone、バッグなど、大切な物にも使えるので、紛失や忘れ物の防止に役立ちます。

さらに、AirTagを取り付けるための専用ケースもあります。市場には様々な種類のケースがあり、価格も手頃なものが多いです。通常のケースとの価格差もほとんどなく、数千円程度で購入可能です。ただし、AirPodsの世代によってケースの形状が異なるため、購入時には適合するかを確認することが大切です。シリコン製のホワイトケースなら、AirPodsのデザインを損なうことなくAirTagを装着できます。ケースは多様な色やデザインがありますので、自分のスタイルに合ったものを選んでください。

まとめ: 紛失からの対応と予防の重要性

AirPodsケースの紛失は誰にでも起こり得ることです。この記事では、紛失した際の対応方法と予防策を詳しく解説しました。紛失したケースを見つけるための「探すアプリ」の利用方法、Appleの修理サービス、また中古や社外品の利用について説明しました。さらに、紛失を防ぐためのアクセサリーの活用も重要です。これらの情報を活用し、大切なAirPodsを守りましょう。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

キコ

ガジェットが大好きな主婦です。 主婦目線で日々の生活に役立つ日々の生活に役立つ最新のガジェット情報、お金に関する知識、そしてスマホアプリの便利な使い方を紹介しています。主婦の視点から、実用的で有益な情報を提供し、読者が「これは役に立つ!」と感じる内容を目指して記事を書いています。

-イヤホン
-, , , , ,