LINEを使っていると、相手が自分を友達追加してくれたかどうか気になることがありますよね?
そんな疑問を解消するために
- タイムラインの投稿確認
- お知らせのチェック
- 「知り合いかも?」での確認
- iPhone限定の通話履歴の確認方法など
手軽に試せる方法を4つ紹介します。
簡単にできる方法で相手があなたを友達リストに追加しているかどうかを確認してみましょう。
この記事で分かること
- LINEで相手が友達追加したか確認する4つの方法
- タイムライン、通知、お知らせ、知り合いかもで確認
- 無料通話やVOOMでの確認方法
- メッセージの既読や友達追加履歴の確認手順
LINEで友達追加を確認する4つの方法
相手があなたを友達追加しているかどうか確認する方法はたくさんあります。
今回は特に簡単で効果的な4つの方法をご紹介します。
方法①:タイムラインの投稿をチェック
相手が友達限定の投稿をしている場合、
その投稿が見えることで友達追加されているか確認できます。
この方法はとても簡単で、数ステップで確認できます。
確認手順
- LINEアプリを開いて「ホーム」をタップ
- 「友だち」タブを選ぶ
- 「タイムラインの投稿」をチェック
ここで、アイコンが2個だけ表示されている投稿を探してください。
これは「友達限定」の投稿です。
この投稿が見えるということは、相手があなたを友達追加している証拠です。
ただし、アイコンが3個以上表示されている投稿は
全体公開のものなので、これでは確認できません。
また、投稿が全くない場合も、相手が投稿していないだけかもしれないので、
この方法だけでは友達追加の有無を確実に判断できないこともあります。
方法②:「お知らせ」で確認
自分が相手を既に友達追加している場合、
「お知らせ」をチェックすることで相手が友達追加しているか確認できます。
確認手順
- LINEアプリを開く
- 画面右上にある「通知アイコン(ベルのマーク)」をタップ
ここに「●●と友だちになりました。」というお知らせが表示されていれば、
相手があなたを友達追加していることがわかります。
この方法は非常にシンプルですが、
相手が友達追加を行った場合にのみ有効です。
通知が見当たらない場合は相手がまだ追加していない可能性があります。
また、自分が相手を友達追加していない場合は
この方法は使えませんので注意が必要です。
方法③:「知り合いかも?」で確認
「知り合いかも?」に表示されることで、
相手があなたを友達追加しているか確認できます。
この方法は自分が相手を友達追加していない場合に有効です。
確認手順
- LINEアプリを開く
- 「ホーム」をタップ
- 「友だち」タブを選ぶ
- 「知り合いかも?」をタップ
ここには自分のことを友達追加している人が表示されます。
表示される人たちは、自分のことを友達追加している人のみですので、
ここに相手が表示されれば、相手があなたを友達追加しているということがわかります。
ただし、相手が友達追加していても
「知り合いかも?」に表示されないこともあるので、こ
の方法だけで完全に確認することは難しいです。
表示されるかどうかは、相手の設定や状況によるため、
他の方法と併用するのがおすすめです。
方法④:LINE電話の発信で確認【iPhone版のみ】
iPhoneユーザー向けの方法ですが、
LINE電話を使って友達追加の有無を確認することができます。
少し手間がかかりますが、確実に確認できる方法の一つです。
確認手順
- LINEアプリを開く
- 「設定(歯車)」をタップ
- 「通話」設定を開く
- 「iPhoneの基本通話と統合」をONにする
- 「iPhoneの通話履歴に表示」をONにする
- 友達追加されているか確認したい相手に音声通話を発信(ワン切りでも可)
- 通話を切ったら、iPhoneの電話アプリを開く
- 「LINEオーディオ」の発信履歴を確認
ここで「LINEオーディオ」の発信履歴が残っていれば、
相手があなたを友達追加していることがわかります。
この方法は確実ですが、iPhoneユーザーに限られるため、
他の方法と併用するのが良いでしょう。
相手が友達追加しているか確認できる他の方法
これまで紹介した4つの方法に加えて、
さらにいくつかの方法で相手が友達追加しているか確認できます。
方法⑤:VOOMの確認
相手のVOOMを見られれば友達追加されています。
VOOMは相手のプロフィールから確認できるため、
この方法を使って友達追加の有無を確認できます。
確認手順
- 相手のプロフィールからVOOMに飛ぶ
- 相手の投稿にコメントや「いいね」ができるか確認
投稿にコメントや「いいね」ができる場合、
相手があなたを友達追加している証拠です。
ただし、相手がVOOMに投稿していない場合、
この方法では確認できません。
LINEギフトを受け取らないとどうなる?返金や相手にバレるか詳しく解説
方法⑥:LINE無料通話で確認
無料通話で相手が出てくれるかどうかで確認します。
この方法は、通話が繋がるかどうかで友達追加の有無を確認するものです。
確認手順
- LINEの無料通話をかける
- 相手と通話できるかチェック
相手が出てくれれば、
相手があなたを友達追加していることがわかります。
ただし、相手が電話に出ない場合は、
友達追加しているかどうかを確認することは難しいです。
この方法は確実ではないため、他の方法と併用するのが良いでしょう。
また、無料通話をかける際に
相手が忙しい場合もあるので、時間帯にも注意してください。
方法⑦:友達追加履歴の確認
友達追加の履歴を確認することで、
相手がいつ友達追加したのかを知ることができます。
確認手順
- LINEのホーム画面を開く
- 右上にあるベルのマークをタップ
ここに最近の友達追加の履歴が表示されます。
この方法は簡単で、すぐに確認できます。
ただし、古い履歴は確認できない場合もあるので、
その点には注意が必要です。
また、通知をオフにしている場合は、
この方法で確認できないこともあるため、
他の方法と併用するのがおすすめです。
まとめ:LINEで友達追加したか確認する方法
以上、LINEで相手が友達追加したかを確認する方法を紹介しました。
どの方法も確実ではありませんが、これらを参考にして友達追加の確認を試みてください。
複数の方法を組み合わせることで、より確実に確認することができます。
LINEを活用して、相手との関係をより良くするために役立ててください。